ABOUT
当事務所について家族の笑顔をつなぎます
-
山田祐子税理士事務所からのご挨拶
『税理士』は、税金の計算や税務署等への申告書作成を独占業務として行っております。
当事務所は、税金の計算だけではなく、子供から高齢者まで共に笑顔で過ごせる地域『共に生きる社会』の創造を目指しております。
その為に税理士という資格、女性ならではのきめ細やかさを活かし、皆様に安心して笑顔で過ごして頂くための生前対策に取り組んでいます。今ある笑顔を相続で絶やすことなく、未来に繋げて頂きたい。家族のあたたかさが地域へ派生し、心でつながる優しい未来創りに貢献したいと考えております。
-
相続対策にかける想い
相続に取り組んでいるというと「流行っていますよね」と言われることもあります。しかし、私は相続で家族にもめてほしくない想いと、親の介護や認知症で働き盛りのサラリーマンの負担を減らすためにも、親が生前対策をしておくことは必要だと考えているからです。何もしないことは、子供の時間を奪うだけでなく、金銭的に負担をかけてしまうことも。これらを最小限に減らすためにはそこに向き合っていただくしかありません。相続で争うのではなく、生前対策を通して家族愛あふれる環境をおつくりしたい。
そして民事信託は認知症に有効な対策の1つです。ある程度財産や不動産を持っている方は、家族が困らないために生前対策をしていただきたいです。
また、空き家が問題になっていますが、認知症になりホームに入っていると家を売却する手続きができません。しかし、判断能力が高いうちにご家族に権限を移譲しておけば、ご自宅の売却もでき老後資金に充てることもできます。家族で話あっておけば問題が起こりにくくなるのです。
私が今までしていた相続税のサポートは、お亡くなりなった後にご依頼を頂きます。相続税のお手伝いをしていて虚しいと感じるのは「故人様が本当はどうしたかったのか」がわからないことです。1年前に相談に来てくださっていたら…と思うのです。すごく残念なんです。だから、相続だけを待っていてはダメ、生前対策から関わりたい。人はいつ死ぬかわからない「一つ一つ肩の荷を下ろしていただきたい」「今までの人生を労っていただき、残りの時間で楽しく遊ぶ!」というくらいの気持ちになっていただきたいと思っています。
お問合せ・ご相談・ご依頼は、下記からお気軽にご連絡ください。
→詳しい山田祐子の家族ストーリー「生い立ちと家族への想い」はこちら

事務所概要

-
名称山田祐子税理士事務所
-
代表者山田 祐子
-
所在地〒541-0051 大阪市中央区備後町1-5-14 サイカビル4B
-
電話番号06-6282-7803
-
FAX番号06-6282-7804